 |
無料URL転送 |
 |
|
 |
携帯電話利用者向け転送先URLの設定について
-
携帯電話利用者向けに転送先URLを別に設定することが可能となりました
設定変更のページで「携帯向け転送先URL」の項目を設定して下さい
携帯電話からアクセスした場合には上記で設定したURLに転送され、それ以外の場合
(PCからのアクセスなど)は通常の転送先URLに転送されます
また、携帯電話の種類(キャリア)別に転送先URLを細かく設定することも可能です(詳細は後述)
上記URLが設定されない場合や、設定を解除された(空欄として再設定された)場合
にはすべてのアクセスが通常の転送先URLに転送されます
日本で流通している主要な携帯電話には対応していますが、機種や環境によっては
携帯向けのURLではなく、通常の転送先URLに転送される場合があり得ます
転送先のURLは末尾にスラッシュを3個連続して付加することにより、容易に確認できるよう
になっています
(例えばIDが'test'である場合には http://a.www3.to/test/// にアクセスして下さい)
携帯電話のみからしかアクセスできないページ(PCからのアクセスでは内容が確認できない
ページ)は登録できません
*** 携帯電話の種類(キャリア)別に転送先URLを細かく設定する場合 ***
特定のキャリア向けに別の転送先URLを指定する場合にはそのキャリアに対応した項目を設定して下さい
例えば DoCoMo 携帯向けの転送先URLが存在する場合には
設定変更のページで「DoCoMo携帯向け転送先URL」の項目を設定して下さい
携帯からのアクセスで対応するキャリア向けの転送先URLが空欄の場合には以下のルールで転送先URLが決定されます
・「携帯向け転送先URL」の項目が設定されている場合にはそのURL
・上記が設定されていない場合には通常の転送先URL
|